好きなドラマのジャンルは何ですか?
医療ドラマ・刑事ドラマ・学園ドラマ・恋愛と色々なジャンルがありますが、幅広い年代に支持される人気のジャンルといえば『学園ドラマ』と『恋愛ドラマ』ではないでしょうか。
その中でもおすすめのドラマはどんなドラマでしょう?
『学園ドラマ』や『恋愛ドラマ』は今まさにその年代!という方にももちろん人気!
「卒業して何十年も経ったわ~」という人でも、その頃の自分と重ね合わせて見ることができますよね。
そんな幅広い年代に支持される学園恋愛ドラマの中から、人気ランキングのTOP10がどんなドラマかご紹介していきます。
Contents
学園恋愛ドラマランキングTOP10
第10位:「初めて恋をした日に読む話」
2019年に大ブレイクした横浜流星さん。このドラマでブレイクしましたよね。
人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感女子を深田恭子さんが演じて話題になったドラマです。
優等生として成長した順子ですが東大受験も就職も失敗。交際も失敗。
塾講師としてつまらない日々を送る順子の前に由利匡平が現れ2人は東大受験を目指す事になるのです。
そんな2人にはやがて恋心が・・・?
雅志と一真というタイプの違った2人も順子に思いを寄せるようになって、イケメン3人に囲まれた順子はどうなっていくのでしょうか・・・?
[box class="yellow_box" title="出演キャスト"]
- 春見順子役:深田恭子
- 八雲雅志役:永山絢斗
- 由利匡平役:横浜流星
- 山下一真役:中村倫也
- 松岡美和役:安達祐実
[/box]
最終回も良かった💕
はじめて恋をした日に読む話。
やっぱりあたしは雅志やな。いや、ゆりゆりも好きだけど。
山下くんでは無いな。笑。カッコイイんだけどね。
何より深キョンが可愛いかったよ!!!— あっち☆彡 (@atti8) March 20, 2019
奇跡の37歳!と言われる深キョンが可愛らしいしくじり女子を演じました。
アラサー女とイケメン男子高生の恋愛なんてありえない設定ですが、不思議と違和感のない2人で、キュンキュンしてしまった人も多かったと思います!
第9位:「メイちゃんの執事」
『マーガレット』の人気連載漫画が榮倉奈々さん主演で2009年にドラマ化されました。
主人公の東雲メイは田舎で暮らすごく普通の中学2年生でした。
ある日交通事故により両親を亡くし、その時に実は父親が大富豪の後継者であった事を知らされます。
そして全寮制のお嬢様学校に転校したメイ。
そこでは1人の女子生徒につき1人の執事が付くのですが、その執事達はイケメンばかり。メイの運命と恋の行方はどうなっていくのか・・・?
イケメン執事は水嶋ヒロさん、佐藤健さん、向井理さんらが演じました。本当にイケメンばかりです。
今も活躍している俳優さん達の少し若い頃のイケメン姿、もう一度見てみたくなりますよね!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 本郷(東雲)メイ役:榮倉奈々
- 柴田理人役:水嶋ヒロ
- 柴田剣人役:佐藤健
- 本郷詩織役:山田優
- 忍役:向井理
[/box]
過去のドラマを見返してたけど、水嶋ヒロが出てるドラマはハズレがない気がする…
”メイちゃんの執事”面白かったな~— ここネ♣。@🍀裏千家⚜️ (@kkn_urt_106) May 1, 2020
水嶋ヒロさんはカッコ良くて見ていて飽きない俳優さんでしたよね。また復帰して欲しいです。
佐藤健さんや向井理さんも年齢を重ねて今も味のある俳優さんですが、やはりバリバリの若いころのイケメン姿はたまらないですね!
第8位:「世界の中心で、愛をさけぶ」
100万部を突破した人気小説。映画化されると大ヒットして「セカチュー」と呼ばれ大流行しました。
そして映画化のあと綾瀬はるかさんと山田孝之さんの主演でテレビドラマ化されました。
中学校でたまたま同じクラスになった朔太郎とアキは、高校生になってお互いに恋に落ちていきました。
しかし出会って3年目にアキは白血病にかかって日ごとに衰弱していくのです・・・。
はつらつとした青春を楽しんでいる2人は爽やかで好感が持てます。
でもやがてアキが白血病にかかってしまいます。
アキが病床にいても朔太郎はアキを思い続ける2人の純粋な気持ちが心を打つドラマです!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 松本朔太郎役:山田孝之
- 廣瀬亜紀役:綾瀬はるか
- 谷田部敏美役:松下由樹
- 中川顕良役:柄本佑
- 安浦正役:田中圭
[/box]
世界の中心で、愛をさけぶ
ドラマを16年ぶりに観る。
今観ると、学校の校舎とか下駄箱とか、田舎の風景が当時とは違う視点で胸に来る。学級委員役に田中圭さん、妹役に夏帆さんが出てました。
自分の高校生時代はMDでした。#AmazonPrimeVideo #山田孝之#綾瀬はるか pic.twitter.com/LIViHJtyk3— ChaisonX (@mi18wa2) April 28, 2020
今も活躍している俳優さん達が学生服姿で出ているドラマは面白いですよね。
MDカセットの時代なのか~としみじみしてしまいます。
そんな時代背景も今見ると逆に新鮮でいいですね!
第7位:「中学聖日記」
禁断のドラマ!婚約者がいながら10歳年下の中学生の教え子を好きになってしまった女教師。
そんな女教師役に有村架純が体当たりで挑んで話題になりました。
女教師と恋に落ちる生徒役にはオーディションで抜擢された新人の岡田健史が演じました。
中学生の少しあどけなさの残る時から数年後になるまでを演じて、そのカッコ良さが話題になりました。
禁断の恋なのに純愛?「そんな関係はダメだよ」と思いながらなぜかこの2人を応援したい気持ちにもなってしまう。
純粋な恋がそこにはありました・・・。
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 末永聖役:有村架純
- 黒岩晶役: 岡田健史
- 川合勝太郎役:町田啓太
- 原口律役:吉田羊
- 黒岩愛子役:夏川結衣
- 岩崎るな役:小野莉奈
[/box]
数年前に撮り溜めてた中学聖日記見てる
今日で11話全部見た!
感動した🥺
晶も聖も幸せになってくれればそれでいいです
あと晶のお母さん少し怖い…
見ててずっと思ったけど有村架純が可愛すぎる。
あの可愛さは罪や。なんか全話通して見てると晶の顔つきがどんどん変わっていく風に見えたなー pic.twitter.com/CjzvuwbEUw
— kouhei (@johnny_kohei) April 25, 2020
晶を演じた岡田健史さんは新人とは思えない存在感。第1話は中学生そのものだったのに、回を重ねるごとにどんどん変わっていって、最後は本当にカッコいい青年に成長していました。
2人の恋愛をどう捉えるかという点でも面白いドラマですが、岡田健史さんの成長ぶりも見逃せないドラマです!
第6位:「恋空」
ケータイ小説から人気に火が付き累計部数は200万部。そして映画化・ドラマ化されました。
主人公の田原美嘉は少しだけ身長が低い事がコンプレックスのごく普通の女子高生。
ある日偶然ヒロと知り合ってつき合うことになります。
見た目には住む世界が違うような2人ですが、ヒロは美嘉に対して最初は本気ではなかったものの次第に本気になっていきます。
幸せな2人。しかしある日突然ヒロは美嘉に別れを告げるのです。
ヒロは末期のガンにかかって “美嘉には幸せになってほしい” という願いから別れを選んだのでした。
後になってからその事実を知った美嘉はどんな選択をするのか・・・?
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 田原美嘉役:水沢エレナ
- 桜井弘樹役:瀬戸康史
- 福原優役:阿部力
- ノゾム役:三浦翔平
- 咲役:波瑠
- 加藤タツヤ役:永山絢斗
[/box]
2008年ドラマ版恋空
TVerで観ていたら雅志が…‼︎
いや永山絢斗さんが‼︎
12年前なのに、髪型以外今と何一つ変わってないのに驚いた〜。
まだ1話しか観てないけど、この時も好きな女の子を取られる役っぽい。
いつか雅志主演の恋愛ドラマが観た〜い#はじこい#永山絢斗 さん— ふるふるふるるん (@qorpxrgTvJVhP4r) April 24, 2020
映画版の評判が良かったのでドラマ版はイマイチという声も聞かれます。
でもキャストが凄いんですよね。「え?その人も出てたの?」というくらいに主役級の役者さん達が出ています。
主役のお2人もいいですが、脇を固めるキャストに目を向けて見ると違った楽しみ方ができますよ!
第5位:「高校教師」
1993年に桜井幸子さんと真田広之さん主演で話題になったドラマです。
その後映画版で遠山景織子さんと唐沢寿明さんが主演。
10年後には上戸彩さんと藤木直人さん主演で再びドラマ化されました。
なんといっても、最初に放送された “元祖” のドラマが必見です!
人気脚本家の野島伸司さんが手掛けたこのドラマは女子高生と教師の禁断の恋愛を描いています。
それだけではなく、教師による強姦や近親相姦・同性愛・自殺など社会的なタブーがこれでもかというほど盛り込まれたドラマです。
森田童子さんが歌う「ぼくたちの失敗」という主題歌も一度聞いたら頭から離れないなんともいえない音楽で話題になりました。
今だからこそもう一度見たくなるドラマです!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 羽村隆夫役:真田広之
- 二宮繭役:桜井幸子
- 新庄徹役:赤井英和
- 藤村知樹役:京本政樹
- 相沢直子役:持田真樹
- 二宮耕介役:峰岸徹
[/box]
野島伸司さんの作品が結構好きなので ドラマ「高校教師」は観ていました。(友人には暗いとひかれた)
その影響で 森田童子さんの曲好きになりました。
「若い子は知らない…」、、by鬼龍院さん 🤭😱 pic.twitter.com/1ZOQbVLDNK— やなか (@mathan16171) April 29, 2020
野島伸司さんの作品は強烈なインパクトのある作品が多いですね。
『高校教師』は当時本当に話題になりました。
今の高校生世代にも是非見て欲しいドラマです!主題歌にハマった人も多いですよね!
第4位:「オレンジデイズ」
人気脚本家北川悦吏子が手掛けた恋愛ドラマで、2004年に放送されました。
どこにでもいそうな大学4年生の櫂を妻夫木聡さんが演じ、病気で聴覚を失ったことによって心の扉を閉じてしまった女の子沙絵を柴咲コウさんが演じました。
2人のラブ・ストーリーと大学の卒業を1年後に控えた仲間達の青春ドラマです。
柴咲コウさんの手話がとても見事で、耳が聞こえなくても気が強い女の子を魅力的に演じていました。
そんな女の子に心惹かれていく大学生を演じた妻夫木聡さんも、まっすぐな気持ちが爽やかで良かったですね!
ミスターチルドレンが歌う主題歌「Sign」もとても心に響いて良かったですね!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 結城櫂役:妻夫木聡
- 萩尾沙絵役:柴咲コウ
- 相田翔平役:成宮寛貴
- 小沢茜役:白石美帆
- 矢嶋啓太役:瑛太
- 髙木真帆役:小西真奈美
[/box]
オレンジデイズ一気に観終わった。やっぱり何回観ても良いドラマ。。。Signが流れるタイミングが絶妙すぎて毎回グッとくる。。。 pic.twitter.com/Wn6MASxuhq
— Yu (@Yu_skksizkkn) April 23, 2020
一気に見てしまう気持ちわかりますね。
良いドラマは本当に何回観ても飽きません。
柴咲コウさんと妻夫木聡さんもいいですが、周りの仲間達も豪華なキャストでハマってしまいますね!
第3位:「花ざかりの君たちへ イケメン♂パラダイス」
2007年に堀北真希さん主演で放送されたこのドラマは『イケパラ』『花ざかり』『花君』などの愛称で親しまれて話題になりました。
主人公はアメリカ帰りの帰国子女・芦屋瑞稀。
中学生の頃に将来を有望視されていた走り高跳びの選手佐野泉に一目惚れしました。
しかし佐野は跳ぶことをやめてしまっていたのです。
瑞稀はそんな彼をもう一度跳ばせたい一心で男子生徒になりすまして佐野の通う全寮制男子校に編入を決意するのです!
髪の毛をばっさり切って分厚いベストで胸をつぶしたとはいえ、女子とバレずに寮生活を送ることはできるのか・・・?
このドラマの魅力はなんといってもイケメン揃いの男子高生達です。
名前を挙げたらキリがないというくらい今も活躍中の俳優さん達が勢ぞろいしています!
さらにこの学園の校長役には松田聖子さんが特別出演されています。見逃せないドラマですよ!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 芦屋瑞稀役:堀北真希
- 佐野泉役:小栗旬
- 中津秀一役:生田斗真
- 難波南役:水嶋ヒロ
- 萱島大樹役:山本裕典
- 関目京悟役:岡田将生
- 中央千里役:木村了
- 原秋葉役:紺野まひる
- 桜咲学園校長役:松田聖子
[/box]
投票企画の結果
堀北真希さん出演ドラマ
→花ざかりの君たちへ(第1作)でした
堀北真希さんは2017年に結婚し
芸能界を引退
今は一児の母となっています pic.twitter.com/j3ec23Elpz— さくらカード (@x_m0oboimennine) April 20, 2020
男の子に扮した堀北真希さんが可愛かったですよね。
引退してしまったのが惜しいです。
それにしてもこんな学校あったらいいな~と思えるほどのイケメンパラダイスです。
みんな初々しい。今だからこそもう一度見たいドラマです!
第2位:「のだめカンタービレ」
講談社『kiss』で連載中の人気漫画がドラマ化。
クラシック音楽を題材にして音楽大学を舞台に描かれたこのドラマはクラシックブームを巻き起こすほど話題になりました。
タイトルの “のだめ” というのは物語の主人公野田恵のあだ名です。
のだめは一度耳で聴けばそのとおりに弾けてしまうという天才的な一面を持ちます。
しかし音楽大学で学んでいるにもかかわらず楽譜を読むのが苦手で本能のままに演奏します。
そんなのだめが一目惚れするのが超エリート音大生の千秋真一でした。
果たしてのだめの恋は実を結ぶのか・・・?
恋の行方と音楽に夢中になってしまう楽しいドラマです!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 野田恵役:上野樹里
- 千秋真一役:玉木宏
- 峰龍太郎役:瑛太
- 三木清良役:水川あさみ
- 奥山真澄役:小出恵介
[/box]
のだめカンタービレ観てるんだけど玉木宏が向かうところ敵無しの超イケメンで笑えてくるな 間違いなく日本一カッコいいわ pic.twitter.com/uupKrKJLx7
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) April 28, 2020
「千秋様~」と言いながら玉木宏さんを見ていた女子は多いと思います。
真剣なまなざしで音楽を奏でる姿がたまらなくカッコいいんですよね。
のだめが言い寄ってきても思いっきり突っぱねるコメディ要素もこのドラマの魅力ですね!
第1位:「花より男子」
2005年に放送された『花より男子』は最高視聴率22.4%の大人気ドラマでした。
その後『花より男子2』が放送されさらに映画『花より男子ファイナル』も大好評でした。
牧野つくしは貧乏な家に生まれた少女。
そんなつくしが、裕福な生徒の多い学園に入学したから大変!
学園に存在する大金持ちの男子グループ「F4」を筆頭に貧乏とは正反対な人達ばかりの学園です。
学園内で起こる差別やいじめや対決。数々の試練を乗り越えながらつくしはどんな学生生活を送るのか・・・。
そしてつくしと道明寺の恋の行方は・・・?
ギャグ要素もたっぷりの笑って泣ける学園恋愛ドラマです!
[box class="yellow_box" title="キャスト"]
- 牧野つくし役: 井上真央
- 道明寺司役:松本潤
- 花沢類役:小栗旬
- 西門総二郎役: 松田翔太
- 美作あきら役: 阿部力
[/box]
「花より男子」の道明寺司って
どんな綺麗な女性に告白されても
「俺には牧野がいる!」って
突き放して、でも惚れた女性には本当に一途で
「俺の女」ってみんなに自慢して
邪魔する者は許さない。道明寺司の性格っていいよね。 pic.twitter.com/2O3ZvMWtDx
— 魔法の言葉 (@time720) April 28, 2020
あんなにまっすぐ「牧野がいる!」って言われたら女性はたまらなく嬉しいですよね。
出会った頃はまったく惹かれあっていなかった2人がどんどん惹かれていくところが真っ直ぐですがすがしくていいんですよね!
おすすめ学園ドラマを視聴できるのは?
懐かしいドラマから最近のドラマまで様々なドラマがありますね。
紹介した作品は、それぞれ下記のVODで見れます!
[aside type="boader"]
『FODプレミアム』
- フジテレビが運営する動画配信サービス。主にフジテレビのドラマ・アニメ・バラエティなどを見ることができる。
- 月額888円で毎月最大1,300円分のポイントが付与される。
- フジテレビ番組が見放題はFODだけ。
『U-NEXT』
- 国内の動画配信サービスの最大手。業界No.1の見放題作品数は140,000本以上。
- 毎月1,200ポイントGETできる。
- 初回31日間無料!
『hulu』
- 月額933円(税抜き)で全ての動画が見放題。ジャンル別見たい作品
- インターネット経由だけど画質がDVDよりも綺麗なフルHD画質。
- いつでもどこでも視聴可能。
『Paravi』
- 「TBS」「テレビ東京」だけでなく「WOWOW」作品も見放題。
- 地上波放送ドラマの見逃し配信がある。
- 動画をダウンロードして楽しめる。
『dTV』
- ドコモユーザー以外も契約可能。
- 月額料金は500円。で他の動画見放題サービス相場の半額。
- 動画数12万作品が見放題。
『Amazonプライム』
- 通常の送料無料・お急ぎ便などの利用無料。
- 動画や音楽が楽しめる。
- プライム会員限定セールがある。
[/aside]
作品によって見れる動画配信サービスが違いますが、気になる動画配信サービスで色々なドラマを探してみるのもいいですよね!
自分に合ったサービスを選んでお得にドラマを楽しみましょう!
学園恋愛ドラマおすすめランキング!まとめ
『学園ドラマ』や『恋愛ドラマ』の中から人気ランキングのTOP10がどんなドラマなのかまとめました。
「あーこんなドラマあったなぁ」と懐かしく思った方もいたのではないでしょうか。
家にこもっている今だからこそ、気になるドラマを思う存分楽しみましょう!
[box class="white_box" title="合わせて読みたい記事"]
Huluの女性におすすめ海外ドラマTOP10
[/box]